2017年6月3日(土)岸和田市立中央地区公民館にて、地域福祉体験:「岸和田だんじり祭の車いす観光コース&マップを作ろう!」と題した公開講座を行いました。
岸和田市内5校区の子供会と保護者120名の方々に参加していただき、「現在の多機能トイレ」「なぜ、トイレマップが必要か」の講演・研修を行い、岸和田市内のトイレマップ調査・バリアフリーチェックに出かけました。
◆13:00~13:30 会議室にて、講演・研修、トイレチェックの説明
・「現在の多機能トイレとは?」「チェックポイントは?」
※講師 NPO法人Check 金子健二 、 NPO法人自立生活センター・いこらー 東谷太
◆13:30~15:30 実際に車いすで通れるか、時間は?みんなで歩いてみよう!
◆15:30~16:00 どんなルートができたか発表しよう!地図に書き込もう!
【実地活動】
お疲れさまでした!!
今年は、配布活動も行いました!
9月15日(金)13:00~ 試験曳きの日に車いす観覧席を設けて頂き、だんじり祭を見物しました。
■ 岸和田だんじり祭見物、車いすユーザー向けツアー
「岸和田祭 試験曳き見物と地車献灯提灯見学ツアー 疎開道~俄(にわか)~歩き」とは、車いすユーザーにも岸和田だんじり祭を味わって頂くことを目的としたツアーです。
混雑状況を考慮しながら、「試験曳き」をガイド付きで見物し、地元の木彫師の河合申仁氏(賢申堂)による木彫解説をお聴き頂いた後、祭の魅力の一つである「地車献灯提灯」を楽しみいただけます。
【日程】2017年9月16日(金)13:00~18:00
13:00 岸和田カンカンベイサイドモール 1階ロトンダ広場集合
13:30 だんじり祭試験曳きを見物(約120分)
16:30 岸和田祭 木彫についての解説
17:30 地車献灯提灯見学
18:00 岸和田市内 解散
【食事】 朝:× 昼:× 夕:×
【集合場所】岸和田カンカンベイサイドモール1階「ロトンダ広場」
〔電車利用の場合〕南海電鉄「岸和田駅」より徒歩約15分
〔お車の場合〕駐車場の調整が必要なので、ご相談下さい。
【定員】先着30名(15組)※1組(車いすユーザー + 介助者)
【参加費】1名様 2,000円 ※介助者は半額となります。
【主催】車いすユーザーも楽しめる岸和田祭実行委員会
(構成:NPO法人自立生活センター・いこらー、NPO法人ここからKit、REALIZE、岸和田シティプロモーション推進協議会、NPO法人Check、意匠 六覺千手、岸和田市社会福祉協議会)
【協力】岸城神社 河合申仁(賢申堂)