東京都立世田谷総合高等学校 2年生30名とユニバーサルツーリズムを題材とした地域創造授業「ユニバーサルな社会の実現にむけて ~二子玉川の未来のツーリズムを考えよう!~」をテーマに9月より全6回開催しました。
オリエンテーションと4回の講義を通じて、ユニバーサルデザインへの理解と共生社会の実現にむけた気づきを導出します。
最終回では、そのまとめとして生徒たちに「未来にあったらいいサービス」を公開プレゼンテーションしてもらいました。
この度の奉仕体験授業は、「二子玉川を観光地として考えた時、未来にどのようなサービスがあれば、便利か・面白いか・発展していくか」を大きなテーマとしています。
その中で、NPO法人Check、株式会社ジェイティービー、株式会社グラディエは、ユニバーサルツーリズムの視点から「トイレと旅/多機能トイレ/移動機器(車椅子など)」などについて、授業を行いました。
☆日程☆
第1回 9月6日(金)オリエンテーション Twitter を使って、授業の宣伝/地域の人を呼ぼう!
講師:NPO法人Check 金子健二 、株式会社グラディエ 代表 磯村歩
第2回 9月13日(金) 事前授業:二子玉川にバリアは?多機能トイレとは?
講師:NPO法人Check 金子健二
第3回 10月11日(金) 体験授業:二子玉川のトイレ設置の把握障がいを持った方の困難を街の中で体験
講師:株式会社グラディエ 代表 磯村歩
第4回 10月18日(金) ユニバーサルツーリズムとは?
講師:株式会社ジェイティービー 旅行事業本部 全社ユニバーサルツーリズム担当 関 裕之
第5回 11月1日(金) 体験授業:セグウェイ体験、未来の二子玉川にあったらいいものは?
講師:株式会社グラディエ 代表 磯村歩
第6回 11月08日(金) オープンプレゼンテーション 「二子玉川の未来のユニバーサルツーリズム」
〔共催〕NPO法人Check、株式会社グラディエ